浦安月曜バスケットボール練習会、12月4日の練習です^ ^
先週に続き、小学生は能力テスト・シュートテストを行いました。
お休みの子もいてすべての測定ができな方のは残念ですが、また来年頑張りましょう。
中学生は真央コーチとシュートの基本と発展練習をじっくり取り組みました。
発展練習では智樹コーチがダミーディフェンス(練習用に状況を作るディフェンス)でずっと入ってくれたので、実戦での感覚が掴みやすかったのではないかと思います。
その後の3対3では練習した技術を発揮できていました。
コーチの提供する練習メニューをどのように受け取り、どのように取り組むかは子どもにより違いがあります。
言われたことを忠実に、間違えないように行おうとするあまり、逆に上手く動けなくなてしまう子もいます。
そのような子には「もし使える状況だったら使ってみて」と余裕を持たせると良い動きになったり、コツをつかみやすくなることもあるようです。
(^ ^)
■子どものスポーツ
「理解してから理解される」
フランクリン・コヴィー著「7つの習慣」で第5の習慣として紹介されています。
・まず相手を理解すること、次に自分が理解してもらうこと
・相手の欲求や物事の考え方、大切にしている価値観を深く理解しようと努めることで、他の人に影響を与えることができる
恥ずかしながら僕もこの本を読むまではそんなことを考えたこともありませんでした。
この考え方を知ってからは、自分の主張をする前に、または相手へ何らかの要求をする前に、まず相手が何を見ているか、どんな価値観を持っているか、何を望んでいて、何を恐れているかなどを気にするようになりました。
それでもふと気がつくと、理解しようとすることを忘れて、自分の言いたいことだけを言ってしまっていることもあります。
習慣にするのはなかなか難しいです(^_^;)
でもだからこそ、子どもの頃から少しずつでもこのような考え方を伝えていくことは価値があるのだと感じています。
来週もよろしくお願いします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
浦安土曜練習会 高学年・中学生向け。初心者の子も大歓迎!
■毎週土曜 19:00〜20:45
浦安ミニバス練習会 低学年・初心者歓迎!
■毎週日曜 9:00〜11:00
■毎週木曜・日曜
Comments