top of page
2021-03-06_100717_edited_edited.jpg
イラストミート笑顔.png

​バスケに出逢う子どもたちへ

イラストミートのぞく上.png
2021-03-06_100655_edited.jpg
2021-03-06_100722.jpg
イラストミート驚く.png
イラストミート笑顔.png
イラストミート困る.png
イラストミート走る.png

初心者向け、低学年向けのバスケスクールです。
はじめてバスケをする子も楽しく練習しています。

​幼児クラス、経験者クラスもあります。

指導はバスケットボールの家庭教師が担当します。

We shouldn't teach good plays;
we should teach a
love of playing basketball .

低学年・初心者クラス 18:30-19:30
高学年・中学生クラス 19:30-20:45

月会費 8,800円(税込)
 

体験練習
ご希望日の前日までにお電話でご予約ください。

セントラルフィットネスクラブ新浦安店

047-350-2255

低学年・初心者クラス 13:45-14:45
高学年・中学生・経験者クラス 14:15-16:00

月会費 9,680円(税込)

半分のコートで練習しています。

​ミニバス用ゴールあります。

バッシュ画像.jpg

​バスケで楽しくなりましょう

新浦安セントラルバスケットボールスクール、2月13日の練習です^ ^

今月は「ドリブルの基本」をテーマに練習しています。


★後ろに下がる

ドリブルの目的は移動。

できればゴールに向かって前進したいのですが、ディフェンスが優位でボールを奪われそうなときは後ろへ下がることができると便利です。

今日はボールを身体で守りながら下がる技術を練習しました。

やはりボールを強く突いて手にくっつけておく技術が必要になります。




★ボールを奪われないためにできること

1対1の練習では、はじめはディフェンスにボールを奪われたり、手で弾かれたりしていました。

何ができるかを話し合って考えた後はとても上手にできるようになりましたね♪

バスケットボールは相手が邪魔をしてくるので、それに負けないために常に工夫することが大事です。


 

小学生

■ウォームアップ

さんま対人間ゲーム

カップリングジャンプ


■ボール操作向上

パウンドとフロート

 フロントターン

 リバースターン


ドリブル中に身体の向きを変える


■ディフェンスの動きに対応する

ジュベントゥ1on1


■ゲーム


 

中学生

■ウォームアップ・基本練習

パウンドフロートトレーニング

ボール保護のリアクションドリル

スピードの変化とボール保護

レッグスルー10


■ディフェンスから離れる技術 リトリート

3ドリブルで下がる

2ドリブルで下がる(インサイドアウトムーブ)

1ドリブルで下がる(クロスステップ)

スタンスチェンジで攻撃する



■実戦練習

背中タッチ1on1

ディフェンス優位からの1on1



来週もよろしくお願いします!


 

バスケデタノシクナリマショウ!

 

浦安バスケスクール情報(^O^)/


🏀高学年・中学生向け。中学からバスケを始めた子も大歓迎です!

毎週月曜 19:00〜20:45 

会場:浦安市内体育館


毎週土曜 19:00〜20:45 

会場:浦安市内体育館


バスケを楽しみたい子どもたちのために地域の保護者が主催している活動です。

​チームとしての活動ではなく、主に個人技術を高めながら、試合中に必要となる状況判断や動き方などを練習しています。

​参加者の会費によって運営されています。

指導はバスケットボールの家庭教師に依頼しています。​



🏀小学生の初心者・低学年歓迎!

毎週日曜 9:00〜11:00 

会場:浦安市内体育館


浦安ミニバス練習会は、バスケットを楽しみたい子どもたちのために地域の保護者が主催している活動です。

浦安市在住の保護者が代表となり、施設開放でお借りした体育館で練習しています。

チームではなくバスケを楽しむ練習会として活動しています。

対外試合はありません。月会費で運営されています。

小学1年生からどなたでも参加できます。

これからバスケをはじめてみたいという子は大歓迎です!

指導は「バスケットボールの家庭教師」に依頼しています。


 
 

新浦安セントラルバスケットボールスクール6月6日の練習です^ ^


★トリプルスレット

直訳は三つの脅威。

ボールを持っている選手が今の瞬間にできることは

①その場でシュート

②ドリブルで抜いてシュート

③より優位な味方へのパス

です。

このすべてがいつでもできる姿勢(特に①と②がすぐにできる姿勢)がトリプルスレットポジションとされています。





★オンサイドステップ

トリプルスレットからフリーフットを前に踏み込みながら、フリーフット側へ抜いていく動きです。

素早い踏み込みとステップ、ドリブルのつき方もちょっとしたコツがあります。

動きを分解して少しずつ練習しました。

言葉で一つ一つの動きを説明するとかえって混乱するかもしれないので、ダンスで身体の使い方をつかみました。




◼︎ウォームアップ

ゴキブリ体操

ワニ歩き


◼︎トリプルスレット


◼︎シュートとドライブ

シュート1on1

アドバンテージドライブ1on1

ジャンプストップからの1on1

ダンス練習


◼︎ ハーフコートゲーム



来週もよろしくお願いします!


 

バスケデタノシクナリマショウ!


 

浦安バスケスクール情報(^O^)/


🏀高学年・中学生向け。中学からバスケを始めた子も大歓迎です!

毎週月曜 19:00〜20:45 

会場:浦安市内体育館


毎週土曜 19:00〜20:45 

会場:浦安市内体育館


バスケを楽しみたい子どもたちのために地域の保護者が主催している活動です。

​チームとしての活動ではなく、主に個人技術を高めながら、試合中に必要となる状況判断や動き方などを練習しています。

​参加者の会費によって運営されています。

指導はバスケットボールの家庭教師に依頼しています。​



🏀小学生の初心者・低学年歓迎!

毎週日曜 9:00〜11:00 

会場:浦安市内体育館


浦安ミニバス練習会は、バスケットを楽しみたい子どもたちのために地域の保護者が主催している活動です。

浦安市在住の保護者が代表となり、施設開放でお借りした体育館で練習しています。

チームではなくバスケを楽しむ練習会として活動しています。

対外試合はありません。月会費で運営されています。

小学1年生からどなたでも参加できます。

これからバスケをはじめてみたいという子は大歓迎です!

指導は「バスケットボールの家庭教師」に依頼しています。


 
 

セントラル新浦安バスケットボールスクール、6月の開催日です^ ^


1コイン体験受付中です。

ご希望日の前日までにお電話でご予約ください。

セントラル新浦安 047-350-2255



バスケデ タノシク ナリマショウ



 

【木曜クラス 全4回】

6/6

6/13

6/20

6/27


低学年・初心者クラス 18:30-19:30

高学年・中学生クラス 19:30-20:45

月会費 8,800円(税込)

水野 歩風(エルトラックCランク指導員)


 

【日曜クラス 全3回】

6/2

6/9

6/16

6/23


低学年・初心者クラス 15:00-16:00 高学年・中学生クラス 16:10-17:25

月会費 9,680円(税込)


6月のテーマ

「アウトサイドからの攻撃①」


アウトサイドから1対1を仕掛ける練習です。

・オフェンスとディフェンスが対等

・オフェンスが優位

・ディフェンスが優位

それぞれ状況での考え方と技術を練習します。


コーチ 

今年度から上田琉雄コーチが参加しています。

大学のバスケットボール部所属でお手本も上手なコーチです!




1コイン体験受付中です。

ご希望日の前日までにお電話でご予約ください。

セントラル新浦安 047-350-2255



 

浦安バスケスクール情報(^O^)/


🏀高学年・中学生向け。中学からバスケを始めた子も大歓迎です!

毎週月曜 19:00〜20:45 

会場:浦安市内体育館


毎週土曜 19:00〜20:45 

会場:浦安市内体育館


バスケを楽しみたい子どもたちのために地域の保護者が主催している活動です。

​チームとしての活動ではなく、主に個人技術を高めながら、試合中に必要となる状況判断や動き方などを練習しています。

​参加者の会費によって運営されています。

指導はバスケットボールの家庭教師に依頼しています。​



🏀小学生の初心者・低学年歓迎!

毎週日曜 9:00〜11:00 

会場:浦安市内体育館


浦安ミニバス練習会は、バスケットを楽しみたい子どもたちのために地域の保護者が主催している活動です。

浦安市在住の保護者が代表となり、施設開放でお借りした体育館で練習しています。

チームではなくバスケを楽しむ練習会として活動しています。

対外試合はありません。月会費で運営されています。

小学1年生からどなたでも参加できます。

これからバスケをはじめてみたいという子は大歓迎です!

指導は「バスケットボールの家庭教師」に依頼しています。

 
 
購読登録

© 2022 CENTRAL×ERUTLUC

  • Facebook
  • Twitter
bottom of page