浦安月曜バスケットボール練習会、11月13日の練習です^ ^
ポストプレーの技術をどんどん紹介しています。
技術そのものを習得することももちろん大事です。
しかし技術練習に取り組むことによって、
・自分の身体を思い通りに動かすことができる
・自分の身体がどのように動いているかに気づくことができる
練習会ではこれらの力を高めていくことも重要視しています。
子どもたちにはコーチから言われたことをただ何となくこなすのではなく、自分の身体をしっかりと向き合いながら取り組むことを要求しています。
今日も手や足の細かい動きに集中しながら頑張っていました(^ ^)
■ウォームアップ
テニスゲーム
ベア テニスボール
シール相撲
ダイナミックストレッチ
■ボールスピンのバリエーション
フック
キャリー
リバースキャリー
マイカンドリル
■スピンムーブ
動作確認、分解
2ステップ
1ステップ
■ガーネトムーブ
■実戦練習
・ポスト1on1 ドリブルなし2点 ドリブル1点
・2on2ポストルール
■フルコートゲーム
■クールダウン
■子どものスポーツ
「Win-Winを考える」
これはスティーブン・R・コヴィー著「7つの習慣」の中の第4の習慣として紹介されているものです。
「Win-Win」とは、すべての関係の中で、お互いの利益を求める精神のことで、お互いに満足できる合意や解決策を打ち出す考え方です。
人生を競争の舞台ではなく、皆で協力して完成させる舞台と見るパラダイムです。
バスケットボールで考えてみると、この競技の目的は勝利することです。
多くの競技と同じように、どちらが勝って、どちらが負けるかを決めるスポーツです。
しかしそれは競技の一つの側面でしかありません。
成長という視点で見ると、競い合うことでお互いが「成長」という成果を得ることができます。
そう考えると、試合で負けたとしても「成長・学び」というWinは手に入れることはできます。
試合に出る時間が少なくとも、チームのために最善を尽くすことで、自分も成長し、チームメイトやチーム全体に貢献することもできます。
子どもたちには試合に勝ったか負けたか、誰が試合に出るか出ないか、だけでなく、Win-Winという視点も持ち、バスケットボールを長く楽しんで欲しいと思います^ ^
来週もよろしくお願いします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■毎週土曜 19:00〜20:45
■毎週日曜 9:00〜11:00
■毎週木曜・日曜
Opmerkingen