3月16日 片手のプッシュパス
- 鈴木 竜一
- 2024年3月16日
- 読了時間: 4分
浦安土曜バスケットボール練習会、3月16日の練習です^ ^
★今月のテーマド「パスとレシーブの基本」
片手でボールを押し出すワンハンドプッシュを練習しました。
片手のパスは、身体の向きを変えることなくあらゆる方向にボールを押し出すことができるためとても便利です。
いくつかのバリエーションがあるため来週からも片手のパスを紹介していきます。
★失敗から学ぶ
バスケットボールに失敗はつきものです。
状況がどんどん変わっていく中で、その瞬間に最適なプレーを続けることは簡単ではありません。
どこかでその瞬間に適さないプレーを選んでしまうこともあります。
パスでいうと、ボールがとびすぎたり、届かなかったり、ディフェンスに獲られたり。
もっと動作を動作をしよう、もっとボールのスピードを速くしよう、今はパスするべきではなかった・・・などを失敗から学ぶことができます。
ヒントを与えながら、子どもたち自身が学び成長していけるような練習をしたいと思います。
パスで勝利に貢献しましょう!
■ウォームアップ
ベア 支点
下肢基本
3月チャレンジ トスしてキャッチ
ストレッチ
■検定練習
■片手プッシュパス
キャッチボール フォーム
その場 前進
4メン4ボールパスドリル
パス&ムーブシューティング
バクカットへのパス
■パスの使い方
フルコート3on2 パスルール
■フルコートゲーム
★子どものスポーツ
毎週練習の最後に子どもたちに伝えたい大切なお話をしています。
-------------------------------------------------------------------------
指導者に与えられた聖なる任務
自分の指導下にある人の
・人格を磨くこと
・建設的な物事の考え方と価値観を教えること
・模範を示すこと
ージョン・ウッデンー
--------------------------------------------------------------------------
今日のお話は「刃を研ぐ」

昨日子どもたちにしたお話と少し違いますが、木こりと旅人というお話です。
ある日の朝、旅人が山の中を歩いていました。
旅人が深い森の中をしばらく行くと、ノコギリで木を切り倒している木こりがいました。
夕方になり、旅人は同じ道をたどって帰りを急ぐことにしました。
すると、朝と同じ場所で木こりが一生懸命に木を切り続けています。
様子を見ると、あまり作業ははかどっていないようです。
旅人が気になってよく見てみると、
木こりが使っているノコギリの刃は、すっかりボロボロで刃こぼれしています。
見かねた旅人は、木こりに声を掛けました。
「木こりさん、木こりさん、朝から遅くまで一生懸命だけど、あんまり作業が進んでないようだね。
一息入れて、ノコギリの刃を研いだらどうだい?」
木こりは答えました。
「馬鹿なことを言っちゃいけないよ!刃を研ぐ時間なんてこれっぽっちも無いんだ。
とにかく急いで1本でも多く木を切らなきゃいけないんだよ!」
慌ただしい毎日ではありますが、ときどきは手を休めて刃を研ぐ時間を作りたいものですね・・・(^_^)
来週もよろしくおねがいします!

「必ずうまくなるバスケットボール 基本と練習法」
昨年11月に販売されたエルトラック監修の本です。
興味のある方はいかがでしょう!
第1章 シュート力を高める
第2章 これだけはおさえたいファンダメンタル
第3章 1on1の力をつける
第4章 レイアップシュートを確実に決める
第5章 パスがうまい選手になる
第6章 ディフェンスで活躍する
第7章 身体の使い方を向上する
浦安バスケスクール情報(^O^)/
🏀高学年・中学生向け。中学からバスケを始めた子も大歓迎です!
毎週月曜 19:00〜20:45
会場:浦安市内体育館
バスケを楽しみたい子どもたちのために地域の保護者が主催している活動です。
チームとしての活動ではなく、主に個人技術を高めながら、試合中に必要となる状況判断や動き方などを練習しています。
参加者の会費によって運営されています。
指導はバスケットボールの家庭教師に依頼しています。
🏀小学生の初心者・低学年歓迎!
毎週日曜 9:00〜11:00
会場:浦安市内体育館
浦安ミニバス練習会は、バスケットを楽しみたい子どもたちのために地域の保護者が主催している活動です。
浦安市在住の保護者が代表となり、施設開放でお借りした体育館で練習しています。
チームではなくバスケを楽しむ練習会として活動しています。
対外試合はありません。月会費で運営されています。
小学1年生からどなたでも参加できます。
これからバスケをはじめてみたいという子は大歓迎です!
指導は「バスケットボールの家庭教師」に依頼しています。
🏀初心者から経験者まで!
【木曜日】
■低学年・初心者コース 18:30-19:30
■高学年・中学生コース 19:30-20:45
■月会費 8,800円(税込)
【日曜日】
■幼児クラス 14:00-14:50
■低学年・初心者クラス 15:00-16:00
■高学年・中学生クラス 16:10-17:25
■月会費 9,680円(税込)
■■体験練習
ご希望日の前日までにお電話でご予約ください。
セントラルフィットネスクラブ新浦安店
047-350-2255
Comments