top of page

7月24日 離れているディフェンスへの対応

  • 執筆者の写真: 鈴木 竜一
    鈴木 竜一
  • 2023年7月24日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年7月27日

浦安月曜バスケットボール練習会、7月24日の練習です^ ^

7月3週目は少し距離を空けて守るディフェンス、トランジションオフェンスでの1対1を練習しました。


今日は練習会の(高校3年生)が参加してくれました♪

部活を引退して、これから時間が合えば参加してくれると思います。

よろしくお願いします。

 

■ウォームアップ 真央コーチ

・股関節、胸椎ストレッチ

・シュート基本練習

・片足のバランストレーニング

・ハンドリング・リアクションドリル

・検定カード練習



■ステーション練習

・真央コーチ

ドリブルジャブ

クロスジャブ


・鈴木コーチ

ドロップアタック

スキップアタック



■実戦練習

・トランジション1on1

・トランジション2on2



■フルコートゲーム

3on3ワイルドキャットルール



■子どものスポーツ

「習慣の力」

習慣とは、

・定期的に行う傾向がある特定の行為または行動方法

・時には自分がそれを行っていることに気づかずに行うこと


習慣には良いものと、悪いものがあり、誰でも両方を持っていると思います。


習慣を太い太い綱に例えました。

一回一回の行動も、発言も、態度も、度重なると太い綱になってしまいます。

そしてこの綱は未来の自分と繋がってます。


良い習慣であれば問題ありませんが、悪い習慣だったら・・・

ここまで太くなってしまうと断ち切るのは大変ですね(^_^;)


でも不可能ではありません。

悪い行動を一本一本断ち切り、良い行動を積み重ねましょう!


来週もよろしくお願いします!










 
 
 

Comments


bottom of page