top of page

3月24日 ホップ・スウィングステップ

浦安月曜バスケットボール練習会、3月24日の練習です^ ^


★ホップ・スウィングステップ

ホップ(ギャロップステップ)とスウィングステップという大技を、若手コーチたちが伝えてくれました。

ディフェンスに回り込まれそうになった時や、ヘルプディフェンスとの間を割って入る時に使える技術です。

普通のランニングステップとは違う独特のフットワークやリズム、ボールキャッチのタイミングやボールの動かしかたなど多くのポイントがあります。

試合中はゴール下がガラ空きということはほぼないので、このようにディフェンスの間を抜けるような技術は必須です。

ぜひ身につけてほしい技術です。




★卒業シーズン🌸

ということで、高校生の頃から頑張ってくれた真央コーチが今日で最後の指導となりました。

彼女が中学生の頃にクラブチームの卒業で見送り、そして今回は社会人としての出発を見送るという2度目の卒業を祝えることをとても嬉しく思います。


そして小学生からやはり頑張ってくれて元気に練習会を盛り上げてくれた3年生も卒業です。

高校でもバスケを続けるそうです。

食事会でも伝えましたが、高校生はボランティアコーチとしていつでも練習に参加できます。

いつでも顔を出してください!

今までありがとう!



 

★子どものスポーツ

毎週練習の最後に大切なお話をしています。

-------------------------------------------------------------------------

指導者に与えられた聖なる任務

自分の指導下にある人の

・人格を磨くこと

・建設的な物事の考え方と価値観を教えること

・模範を示すこと

ージョン・ウッデンー

--------------------------------------------------------------------------


今日は子どものスポーツのお話の代わりに、卒業生のご挨拶と記念撮影を行いました^ ^

立派なスピーチでした❣️



来週もよろしくお願いします!










 

Comentários


bottom of page