top of page

10月6日 トリプルスレットから攻める①

  • 執筆者の写真: 鈴木 竜一
    鈴木 竜一
  • 10月6日
  • 読了時間: 2分

浦安月曜バスケットボール練習会、10月6日の練習です^ ^


今月のテーマは「アウトサイドからの攻撃」

原則はシュートファーストです。

試合で使える1対1を目指します💪


★構えについて

ree

強い攻撃は良い構えから。

強い防御も良い構えから。

バスケも空手も同じです。(空手はやったことがありませんが😅)


アウトサイドでボールを保持し、ディフェンスと対峙しているときはトリプルスレットという構えがおすすめです。

やや斜めになるのが大事なポイントです。

ree

そして構えはレシーブと繋がっています。

ディフェンスを振り切る→ボールをキャッチする→構える

だからちょっと難しいです。


良い構え+そこから発生する技術+相手との駆け引き

これらを高めていきましょう。


トリプルスレットから素速くシュート


トリプルスレットから右ドライブ



★コーチのお説教

練習会に来る目的は何か。

目的地の方向へ進んでいるか。

どんな選手になりたいか。


練習への取り組み方。

お話を聞く心構え


どうあるべきか。

もっとできることはあるか。


今日は年に一度?のお説教でした^ ^



★子どものスポーツ

チームスポーツだからこそできることで教育に貢献する

「中国の竹の奇跡」


ree

冊子に書いてある通り、努力してるのに上手くいかないと思った時はこの話を思い出してほしいです。


選手の成長は、

Xを増やせばYも必ず増えるという単純なものではなく、さまざまな要素が複雑に影響し合う結果として現れます。


価値あることは目の前の瞬間、瞬間にベストを尽くすこと。

スポーツを通して身につけられる大事な価値観だと思います。



先週土曜にクラブチームの試合で茨城県筑西市(ちくせいし)というところに行ってきました。

会場の最寄り駅は新治駅(にいはり)。

写真の通り小さな駅ですが、木でできた待合室が美しかったです。


来週もよろしくお願いします!


ree
ree


★浦安月曜練習会は子どもたちの成長をサポートします!

✅シュートの確率をあげたい!

✅1対1のいろいろな技術を知りたい!

✅試合での動き方を学びたい!


ここに来ることで成長のきっかけを掴んでもらえたら大変うれしく思います。

ご興味のある方はぜひご体験ください!


体験はこちらから。


 
 
 

コメント


bottom of page