top of page

​この練習会について

イラストミート笑顔.png

浦安ミニバス練習会は、バスケットを楽しみたい子どもたちのために地域の保護者が主催している活動です。

浦安市在住の保護者が代表となり、施設開放でお借りした体育館で練習しています。
チームではなくバスケを楽しむ練習会として活動しています。

対外試合はありません。月会費で運営されています。

小学1年生からどなたでも参加できます。

これからバスケをはじめてみたいという子は大歓迎です!
指導は「バスケットボールの家庭教師」に依頼しています。

バスケデ タノシク ナリマショウ!

イラストミート驚く.png
練習日時毎週日曜日 9:00~10:45
会場浦安市内体育館 
定員低学年クラス(1~3年生10名  
   高学年クラス(4~6年生)20名
その他詳細はお問合わせください。
 連絡係:鈴木 080-7655-3715

 
イラストミート走る.png

​活動方針​

スポーツを楽しもう!

低学年クラスは細かいルールにとらわれ過ぎず、たくさんボールに触って、走って、跳んで、回って、ときには転んで(^^)、楽しく身体を動かします。

高学年クラスは、ルールの中でどうすれば点が取れるか、どうすれば守れるか・・・。

考えながら、技術を練習しながら、試合を楽しめるようにしていきます。

成功も失敗も経験しながら、バスケットボールを、そしてスポーツを好きになってくれたらうれしいです。

最高の自分を目指そう!

身体の大きさも、運動能力も、成長のスピードも子どもそれぞれ。
そんな中で最も大切にしていることは、自分のベストをつくしているかどうか。

誰かより上手になるためではなく、最高の自分になるために練習します。

心も成長しよう!

練習会で身につけることはバスケットボールの技術だけではありません。

自分で選ぶ力、自分で考えて工夫する力、相手を理解する力、相手に伝える力・・・。

練習を通して子どもたちに様々なメッセージを伝えます。

バスケ以外でも大きく成長していってほしいと思います。

イラストミート困る.png
りゅうせい (1).jpgの複製
%E6%B5%A6%E5%AE%89%E3%83%AD%E3%82%B4_edi

We shouldn't teach good plays;
we should teach a L
ove of playing Basketball.

今日もありございました。

シュートの基本2回目は前後の距離調節を練習しました。

 

■ウォームアップ 気流コーチ

・ボールとりゲーム

・検定カード練習



■トレーニング

・体幹トレーニング

・胸椎ストレッチ

・下肢基本動作

SKB ヒップヒンジ

ヒップリフト

おっとっとジャンプ


下肢の動作はシュートフォームにつながるものを練習しました。

ヒップヒンジは定期的に行っているのでとても上手になりましたね(^。^)



■スピン

・ボールコロコロ

・手のひら転がし

・転がしながら高く上げる

・力を発揮しやすい身体の向きについて



■イメージづくり

・グレイトシューターの映像を見る

シュートの上手な選手の映像を観ました。

それぞれの選手の共通点を確認し、真似してもらいました。


・フォロースルーの形

・ボールの回転を見る



■距離の調節

・距離を合わせるために変えるべきもの

・どのように変えるか

・スウィッシュ競争

・3ヶ所シュート競争



■子どものスポーツ

「主体的な人と反応的な人」


スティーブン・コヴィー著「7つの習慣」の中では、

感情のままに行動したり、他人や環境に影響を受けすぎたりすることを反応的としています。

自覚・想像力・良心に基づいて自分の感情や行動や態度を選択することが主体的です。


子どもたちにはわかりやすく、人や環境のせいにしないことなどど説明しています。


「パスが悪いからシュートが入らなかった」

「コーチが教えてくれないから自分たちのチームは強くならない」などと考えるのが反応的。


「少しくらい悪いパスが来ても、シュートを決められるような選手になろう」

「コーチは教えてくれないけど、自分たちで何かやってみよう」と考えるのが主体的な態度です。


より良い考え方というものを子どもたちに伝えていきたいと思います。



来週もよろしくお願いします!

閲覧数:6回

今日もありがとうございました。

今日からシュートの基本を練習します!

 

■ウォームアップ

・ボールの重心を捉える

グー乗せ

人差し指乗せ

ボール乗せ

・ゲットアップ



■検定カード練習

今日もコツコツ頑張りました



■シュートの原理の理解

ゴールの直径45cm

ボールの直径22cm

ボールがゴールの中心に入った場合、前後左右の余白は何cmか。

という問題から、シュートを入れるために必要な二つのことを伝えました。


・ペアシューティング

シュートが外れたときに、左右にずれたのか、前後のずれだったかを確認してから次のシュートを打ちます。


・シュートを外す練習

ただし、

左右にずらしてはいけない(まっすぐとばさなければならない)

前後にずらしてはいけない(距離は合わせなければならない)


この条件でシュートを外すことに挑戦しました。



■自分の打ち方を知る

1分間シュート撮影

「ここがこうなっているよ」と一つ一つ指摘するよりも、鏡に映して見せてあげた方が早いですね。



■フォームの習得

・片手に乗せて打つ

・片手のパス

・ヒップリフト

・股関節ジャンプ

・実際にシュートする(ゴールに向かってパス)

・終わりの形

・撮影して確認


頑張りました!




■シュート競争

競争になると少しフォームがおかしくなりましたが、それでも最初よりはぜんぜんかっこよく打てました。



■子どものスポーツ

「悪口を言い返す人、言い返さない人」

悪口を言われる→

①落ち込む

②言い返す

③批判にも一理あると自省する

④論理的に反論を述べる


いくつかの選択肢があり、これを選べるのが人間です。

子どもたちには、最適な行動や態度を「選ぶ力」をつけてほしいと思います。



来週もよろしくお願いします!


閲覧数:2回

低学年・初心者向けバスケスクール、浦安ミニバス練習会の4月開催日です。


体験はこちらから!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★練習予定(全4回)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4/2

4/9

4/16

4/23



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★練習テーマ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「シュート基本」

ボールをまっすぐ飛ばせるように、

距離を合わせられるように、

シュートの原理を知り、自ら向上できるように、

楽しく練習していきます!


 

浦安ミニバス練習会は、バスケットを楽しみたい子どもたちのために地域の保護者が主催している活動です。


浦安市在住の保護者が代表となり、施設開放でお借りした体育館で練習しています。

チームではなくバスケを楽しむ練習会として活動しています。


対外試合はありません。

月会費で運営されています。

小学1年生からどなたでも参加できます。


これからバスケをはじめてみたいという子は大歓迎です!

指導は「バスケットボールの家庭教師」に依頼しています。





閲覧数:6回
bottom of page