top of page
中学男子.jpg
サウスカロライナ.jpeg
浦安土曜バスケットボール練習会は、バスケットボールを楽しみたい子どもたちのために有志の保護者が主催している活動です。
​チームとしての活動ではなく、主に個人技術を高めながら、試合中に必要となる状況判断や動き方などを練習しています。
​参加者の会費によって運営されています。
指導はバスケットボールの家庭教師に依頼しています。


練習日時:毎週土曜日 19:00~20:45
会場:浦安市内体育館 
対象:中学生の男女
小学生の方でも、大きいボールや高いゴールが大丈夫であればぜひご参加ください。
 ご不明な点などは連絡係:鈴木までご連絡ください。
 080-7655-3715
■​その他詳細はこちらからもお問合わせできます。
サウスカロライナ.jpeg
年間練習予定
1月 ファンダメンタル
2月 ドリブル基本
3月 パスとレシーブ基本
4月 シュート基本
5月 シュート実戦
6月 アウトサイドからの攻撃①
7月 アウトサイドからの攻撃②
8月 ゴール近くのシュート
9月 ミドルエリアでの技術
10月 ディフェンス
11月 インサイドからの攻撃
12月 チームオフェンスの原則
1534214626__686222_1384_2875029_tn.JPG

浦安土曜バスケットボール練習会、9月の開催日をお知らせします。

今月もよろしくお願いします!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★練習予定(全4回)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9/2

9/9

9/16

9/23


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★練習テーマ「エリア2のプレー」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3ポイントラインからゴール下までの中間の場所をエリア2と呼んでいます。

ドリブルしながらゴール下の状況を観察し、スピードを調節したり方向を変えたりと様々な技術が必要になる場所です。

いろいろな技術を楽しみながら練習していきます。




ちなみに日本代表で大活躍の比江島慎選手はこのエリアで最強ですね😅


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★U15バスケットボール情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4月から続いたリーグ戦が終了しました。




SHOWDOWN(8/15〜17)

音楽・照明・スモークの中での選手紹介!

プロリーグのような演出の中で行われました。



■CHIBA BEx杯千葉県U15夏季リーグ終了


上位チームはジュニアウインターカップ千葉県予選に出場します。


 

浦安土曜バスケットボール練習会は、バスケを楽しみたい子どもたちのために地域の保護者が主催している活動です。

​チームとしての活動ではなく、主に個人技術を高めながら、試合中に必要となる状況判断や動き方などを練習しています。

​参加者の会費によって運営されています。

指導はバスケットボールの家庭教師に依頼しています。​


■練習日時:毎週土曜日 19:00~20:45


■会場:浦安市内体育館 


■対象:中学生の男女

 小学生の方でも、

「大きいボールでゲームができる」

「高いゴールでも大丈夫」であればぜひご参加ください。

 ご不明な点などは

 連絡係:鈴木(080-7655-3715)までお気軽にご連絡ください。








閲覧数:2回

浦安土曜バスケットボール練習会、8月26日の練習です^ ^

本日は能力テストの残りを行いました。

高校生たちは試合後で疲れているところを頑張ってベストを尽くしてくれました。

 

■ウォームアップ


■能力テスト


■スウィングステップ


■対ヘルプディフェンスの1対1

待ち構えているディフェンス、少し遅れてくるディフェンスなど様々な状況で1対1を行いました。



■ハーフコートゲーム

2on2

①パスは3ポイントラインの外側でしか受けられない

②ドリブルは3回しかつけない

③ドリブル前であればペイント内にパスが出せる


土曜練習会のゲーム形式ではよく様々な制限、ルールを足して行っています

今回はハーフコートゲームにおいて、

①パスは3ポイントラインの外側でしか受けられない

②ドリブルは3回しかつけない

③ドリブル前であればペイント内にパスが出せる


徐々にルールを足していく方法で行いました。

このようにルールを設定するのは、

・特定の状況の出現度を上げる

・ルールの中でどうプレーすれば勝利につながるかということを選手に考えてもらう

ことが大きな目的です。


ディフェンスにぶつかりながらのレイアップなど上手なプレーがたくさん見られました。

もちろんうまくいかないプレーもありましたが、それも学びになり成長につながります

ゲーム形式は学ぶことが多いと思います^ ^



■子どものスポーツ

「原則って何だろう」


原則は国や地域によって変わらないルール。

日本でも中国でもアメリカでも、地球の裏側のブラジルでも同じもの。

また時代によって変わることのないルール。

現在はもちろん、この先の未来もずっと変わらない。


このルールは自分の中心に置くべきもの。迷ったときに進むべき道を指し示してくれるもの。


7つの習慣という本の中で原則はこのように紹介されています。

バスケットボールが上手になることより、チームが勝つことより、勉強より、原則が大事です。


具体的には、

正直 誠実 感謝 努力 勇気・・・。



来週もよろしくお願いします!

閲覧数:6回

浦安土曜バスケットボール練習会、8月19日の練習です^ ^

本日はシュートテストを行いました。

8種類のシュート、合計100本を打つので大変ですが、みんな頑張りました!

 

■シュートテスト


■フルコートゲーム

3on3 



■子どものスポーツ

「プラスアルファの魔法」



プラスアルファの魔法というのは「思考は現実化する(原題はThink and Grow Rich)」という本に出てくる言葉です。


1センチ余計に進むこと。

私とクレメント・ストーンはこれをプラスアルファの魔法と呼んでいる。

1センチというのはもちろん比喩である。

つまり、今与えられている給料や報酬以上のサービスをすることだ。

自分が必ずやらなければならないことにプラスアルファをつけるようにする。

ビジネスマンなら、会社が要求している以上の仕事をこなすような働きをすることだ。


例えばコーチが求めるよりもさらにもう一歩努力をするというようなことです。

ハンドリング100回を課題として出されたら、200回やってくる。

そういう姿勢は、自分を周りよりも一歩抜きんでた選手に育てます。


そしてそういう姿勢は必ず誰かが見ているものと思います。

もちろん誰かに見せるために努力を行うわけではないのですが、結果的に他人への信頼残高も高まり、良い評価や機会の獲得のつながるのだと思います。


子どもたちがお家のお手伝いなどでプラスアルファの仕事をしてくれるといいですね。


来週もよろしくお願いします!



閲覧数:3回
bottom of page