浦安ミニバス練習会、3月17日の練習です^ ^
★今月のテーマ「パスとレシーブの基本」
片手のプッシュパスを練習しました。
片手のパスを両手より使う機会が多く、いろいろな種類があります。
片手パスの利点はパス方向に身体を向けずにパスが出せることです。
来週もいくつかのバリエーションを練習します。
★3対2
ハーフコートの3対2という練習を先週から行っています。
(低学年は先週は2対1でした。)
ルールは二つ。
台形内でシュートを打ってはいけません
パスは2回までしか使えません
このルールで行うとキャッチ&シュートの場面が多く出てきます。
そして良いシュートの前には「良いパス」が必要になります。
悪いパスではディフェンスに対応されてシュートが打てなくなり、悪いパスを2回出すとオフェンスが終わってしまいます・
そしてもう一つこのミニゲームで学べることは「良いレシーバーになるにはどうするべきか」です。
子どもたちには何が観えているか、または観えていないか。
何を意識しているか、何を忘れてしまっているか。
そんな目線で練習を見ていただくとお楽しみいただけるかもしれません^ ^
★インジケーターを出すな!
昔、ショーン・デニスさんという海外のコーチのクリニックに参加したことがあります。(現在は名古屋ダイヤモンドドルフィンズヘッドコーチ)
コーチは「プレー中はインジケーターを出してはいけない」と言っていました。
インジケーター(indicator)とは標識・サイン・方向指示のことです。
右にパスを出そうとする時に、右を向くのは「これから右にパスしますよ」というサインを出したことになります。
これはダメですよということです。
「またはわざと間違ったインジケーターを出せ」とも言っていました。
相手との駆け引きが大部分を占めるバスケットボールおいて、このようなことはとても大事なことだと思います。
技術がしっかり身についてからではなく、基本として早くから経験させておきたいです。
この騙し合いがバスケットボールの面白さでもありますので。
インジケーターを出さないマリーン選手
★3対2
ハーフコートの3対2という練習を先週から行っています。
(低学年は先週は2対1でした。)
ルールは二つ。
・台形内でシュートを打ってはいけません
・パスは2回までしか使えません
このルールで行うとキャッチ&シュートの場面が多く出てきます。
そして良いシュートの前には「良いパス」が必要になります。
悪いパスではディフェンスに対応されてシュートが打てなくなり、悪いパスを2回出すとオフェンスが終わってしまいます・
そしてもう一つこのミニゲームで学べることは「良いレシーバーになるにはどうするべきか」です。
子どもたちには何が観えているか、または観えていないか。
何を意識しているか、何を忘れてしまっているか。
そんな目線で練習を見ていただくとお楽しみいただけるかもしれません^ ^
■ウォームアップ
検定カードの練習
■ワンハンドプッシュ
ボールの持ち方
キャッチボール
ボールの回転
ボールを押す練習
真横にパスを出す
■実戦練習
ハーフコート3on2
■フルコートゲーム
★子どものスポーツ
毎週練習の最後に子どもたちに伝えたい大切なお話をしています。
-------------------------------------------------------------------------
指導者に与えられた聖なる任務
自分の指導下にある人の
・人格を磨くこと
・建設的な物事の考え方と価値観を教えること
・模範を示すこと
ージョン・ウッデンー
--------------------------------------------------------------------------
今日のお話は「注意力」alertness
私たちの周りでは常に活動が起こっており、注意力があればそこから知識を得ることができます。
私たちはトンネル視野に陥り、全体像が見えなくなり、利用可能なものを学ぶことができなくなります。
ージョン・ウッデンー
学ぶべきものが目の前にあるのに、注意力が足りないばかりに学ぶことができないのはもったいないことです。
コーチのお話、練習中の自分の成功や失敗、お友達のプレー・・・。
注意力の発揮を促していきます(^ ^)
来週もよろしくお願いします!
「必ずうまくなるバスケットボール 基本と練習法」
昨年11月に販売されたエルトラック監修の本です。
興味のある方はぜひどうぞ!
第1章 シュート力を高める
第2章 これだけはおさえたいファンダメンタル
第3章 1on1の力をつける
第4章 レイアップシュートを確実に決める
第5章 パスがうまい選手になる
パスミスが多い
チャンスの瞬間にパスが出せない①
チャンスの瞬間にパスが出せない②
パスを出すときに自分のマークマンにカットされてしまう
パスのタイミングが合わせられない
ボールを持っていないときにどう動いたらよいかわからない①
ボールを持っていないときにどう動いたらよいかわからない②
速攻中の判断に迷ってしまう
第7章 身体の使い方を向上する
浦安バスケスクール情報(^O^)/
🏀高学年・中学生向け。中学からバスケを始めた子も大歓迎です!
毎週月曜 19:00〜20:45
会場:浦安市内体育館
毎週土曜 19:00〜20:45
会場:浦安市内体育館
バスケを楽しみたい子どもたちのために地域の保護者が主催している活動です。
チームとしての活動ではなく、主に個人技術を高めながら、試合中に必要となる状況判断や動き方などを練習しています。
参加者の会費によって運営されています。
指導はバスケットボールの家庭教師に依頼しています。
🏀小学生の初心者・低学年歓迎!
毎週日曜 9:00〜11:00
会場:浦安市内体育館
浦安ミニバス練習会は、バスケットを楽しみたい子どもたちのために地域の保護者が主催している活動です。
浦安市在住の保護者が代表となり、施設開放でお借りした体育館で練習しています。
チームではなくバスケを楽しむ練習会として活動しています。
対外試合はありません。月会費で運営されています。
小学1年生からどなたでも参加できます。
これからバスケをはじめてみたいという子は大歓迎です!
指導は「バスケットボールの家庭教師」に依頼しています。
🏀初心者から経験者まで!
【木曜日】
■低学年・初心者コース 18:30-19:30
■高学年・中学生コース 19:30-20:45
■月会費 8,800円(税込)
【日曜日】
■幼児クラス 14:00-14:50
■低学年・初心者クラス 15:00-16:00
■高学年・中学生クラス 16:10-17:25
■月会費 9,680円(税込)
■■体験練習
ご希望日の前日までにお電話でご予約ください。
セントラルフィットネスクラブ新浦安店
047-350-2255
댓글