浦安ミニバス練習会、2月4日の練習です^ ^
★握手制度再開します。
コロナ中は中止にしていたのですが今月から再開します。
将来グローバル社会で活躍する子どもたちは今から握手に慣れておきましょう!
★今月は「ドリブルの基本」です。
いくつかの自主練習の方法を紹介しました。
はじめは難しく感じるかもしれませんが、繰り返すうちに上手になります。
このような練習は時ている時間に自主的に取り組むように促したいと思います。
「手から離れているボールはコントロールできない」
ドリブル中にボールが手から離れている間はディフェンスに奪われやすい危険な時間といえます。
その時間はできるだけ短い方が良い=手についている時間を長くする
これがドリブルを強くつくという理由です。
手にくっついている時間を長くするにはボールを浮かすという技術も必要です。
いろいろな練習でそれらの感覚を掴んでもらいました。
★テニスボールドリブル
最初はうまくできないので、飽きてしまうこともあります。
少しずつできるようになると楽しくなって頑張れるようになります。
最初の段階をなんとか乗り越えて欲しいです🙏
助言をすることもできますが、最低限にしています(^ ^)
試行錯誤の時間が成長につながると思います。
★子どものスポーツ
「勤勉」industriousness
子どものスポーツのお話は先週からジョン・ウッデンの成功のピラミッドに入りました。
ウッデンコーチが、自分の定義する成功にたどり着くために何が必要か、ということを考えながら14年かけて作り上げたという、成功のピラミッド。
そのブロックを一つずつ紹介していきます。
In plain and simple English this means hard work. Very hard work. There is no substitute for very hard work when it comes to success.
「勤勉さとは一生懸命に努力するというただそれだけの意味である。努力にとってかわるものはない。 価値あるものはすべて努力によって生まれる。」 ジョン・ウッデン
自分の行っていることに対して一生懸命努力したかどうか(Very hard warkであったかどうか)、自分が勤勉さ(industriousness)という資質を発揮できたかどうかは自分で評価しなければなりません。
そこが厳しいところです^^;
来週もよろしくお願いします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「必ずうまくなるバスケットボール 基本と練習法」
昨年11月に販売されたエルトラック監修の本です。
興味のある方はぜひどうぞ!
第1章 シュート力を高める
良いシュートフォームがわからない
シュートがまっすぐ飛ばない
シュートの距離の調整が苦手
距離の調整力を身に付けるドリル
シューティングドリル
シュートの前にバランスを崩してしまう
動きながらシュートを決める
ディフェンスにブロックされないように素早く打つ
ディフェンスにブロックされてしまう
家でもできる練習が知りたい
第2章 これだけはおさえたいファンダメンタル
良い姿勢ってどんな姿勢?
バランスを崩しやすい
キャッチミスをしてしまう
パスをもらってすぐに攻められない
つき出しにトラベリングをしてしまう
止まったときにボールを奪われてしまう①
止まったときにボールを奪われてしまう②
ボールが手につかない
ドリブル中にミスをしてしまう①
ドリブル中にミスをしてしまう②
ケガをしてしまったときのドリブル練習
第3章 1on1の力をつける
1on1で相手を抜けない
いろいろな技があって何を使ったらいいかわからない
ドリブルの優先順位① オンサイドアタック
ドリブルの優先順位② チェンジオブディレクション
ドリブルの優先順位③ 左右のプリモーション
ドリブルの優先順位④ 前後のプリモーション
ドリブルの優先順位⑤ チェンジオブペース
ドリブルの優先順位⑥ プロテクトスタンス
ドリブルの優先順位⑦ クローズドスタンス
ボールを持った状態からの1on1で抜けない
間合いをつめてくる相手が苦手
ドライブ中にぶつかってバランスを崩してしまう
ドリブルが終わった瞬間にディフェンスに囲まれてしまう
第4章 レイアップシュートを確実に決める
試合中のレイアップシュートが入らない
レイアップシュートをブロックされてしまう
バックシュート
レイアップの途中でボールを奪われてしまう
背の高い選手をかわせない
ゴール付近に行くけど止まってしまう
第5章 パスがうまい選手になる
パスミスが多い
チャンスの瞬間にパスが出せない①
チャンスの瞬間にパスが出せない②
パスを出すときに自分のマークマンにカットされてしまう
パスのタイミングが合わせられない
ボールを持っていないときにどう動いたらよいかわからない①
ボールを持っていないときにどう動いたらよいかわからない②
速攻中の判断に迷ってしまう
第6章 ディフェンスで活躍する
いつも簡単に抜かれてしまう①
いつも簡単に抜かれてしまう②
オフェンスの正面に入るのが怖い
抜きに来る方向を予測できない
もっとプレッシャーをかけたい①
もっとプレッシャーをかけたい②
もっとプレッシャーをかけたい③
リバウンドが取れない
第7章 身体の使い方を向上する
ジョイント・バイ・ジョイントと体幹刺激
コーディネーショントレーニングとは
ドリル① ベアの姿勢
ドリル② ボール転がしストップ
ドリル③ キャット& ドッグ
ドリル④ 胸椎の動きを高めるストレッチ
ドリル⑤ 足上げボールタッチ
ドリル⑥ バランス回転シュート
ドリル⑦ カップリング
自宅でできる検定トレーニング
浦安ミニバス練習会は、バスケットを楽しみたい子どもたちのために地域の保護者が主催している活動です。
浦安市在住の保護者が代表となり、施設開放でお借りした体育館で練習しています。
チームではなくバスケを楽しむ練習会として活動しています。
対外試合はありません。
保護者のお当番はありません。
月会費で運営されています。
小学1年生からどなたでも参加できます。
これからバスケをはじめてみたいという子は大歓迎です!
指導は「バスケットボールの家庭教師」に依頼しています。
■練習日時:毎週日曜日 9:00~10:45
■会場:浦安市内体育館
■定員:低学年クラス(1~3年生)10名
:高学年クラス(4~6年生)20名
■その他詳細はお問合わせください。
連絡係:鈴木 080-7655-3715
■毎週月曜 19:00〜20:45
■毎週土曜 19:00〜20:45
高学年・中学生向け。初心者の子も大歓迎!
初心者から経験者まで!
【木曜日】
■低学年・初心者コース 18:30-19:30
■高学年・中学生コース 19:30-20:45
■月会費 8,800円(税込)
【日曜日】
■幼児クラス 14:00-14:50
■低学年・初心者クラス 15:00-16:00
■高学年・中学生クラス 16:10-17:25
■月会費 9,680円(税込)
■■体験練習
ご希望日の前日までにお電話でご予約ください。
セントラルフィットネスクラブ新浦安店
047-350-2255
תגובות