浦安ミニバス練習会、12月10日の練習です^ ^
練習前
★3年生以上はシュートテストを行いました。
難しいシュートもありましたが、頑張ってやり遂げました👏
まだ能力テストの種目が一つ残っているので来週行います。
★低学年はなコーチが担当しました。
前を見てドリブルできるように、ボールを取られないないための工夫ができるように練習しました。
★忘れ物について
時々ありますので、練習後はコーチたちも呼びかけるようにします。
今までで最強の忘れ物は「リュック丸ごと忘れる」でした😱
つまり帰りは手ぶらで帰ろうとしていたということです。
そういうコーチも、自宅に着いてからiPadを忘れたことに気づき体育館まで戻りました。
しかもこれは初めてではありません。
もっと正直にいうと・・・、他の体育館も含めると・・・、スマホ忘れも含めると・・・10回はあります.
回数ではコーチが最強です😭

★子どものスポーツ
「不安や不機嫌がパフォーマンスを下げる」
冊子にはこのように書いてあります.
・・・ファイト・オア・フライトのような瞬間の話だけでなく、いつも何かを心配していたり、不安な状況にいると、脳のリソースがずっとそこに使われ続けてしまうため、クリエイティブなパフォーマンスが出せなくなると言われています・・・。
カタカナ英語が多くてきっと小学生にはわかりにくいですね・・・。
難しい話を、子どもたち用にわかりやすく変換する技術が子どものスポーツコーチには必要です^^;
とにかく人間というものは、ビクビク・ドキドキ・イライラよりも、ワクワク・ウキウキの方が良いプレーができる。
そういうふうにできているそうです。
子どもたちの想定外の反応に一瞬戸惑うはなコーチ(^ ^)
ワクワクが最強!
来週もよろしくお願いします!
浦安ミニバス練習会は、バスケットを楽しみたい子どもたちのために地域の保護者が主催している活動です。
浦安市在住の保護者が代表となり、施設開放でお借りした体育館で練習しています。
チームではなくバスケを楽しむ練習会として活動しています。
対外試合はありません。
保護者のお当番はありません。
月会費で運営されています。
小学1年生からどなたでも参加できます。
これからバスケをはじめてみたいという子は大歓迎です!
指導は「バスケットボールの家庭教師」に依頼しています。
■練習日時:毎週日曜日 9:00~10:45
■会場:浦安市内体育館
■定員:低学年クラス(1~3年生)10名
:高学年クラス(4~6年生)20名
■その他詳細はお問合わせください。
連絡係:鈴木 080-7655-3715
■毎週月曜 19:00〜20:45
■毎週土曜 19:00〜20:45
高学年・中学生向け。初心者の子も大歓迎!
初心者から経験者まで!
【木曜日】
■低学年・初心者コース 18:30-19:30
■高学年・中学生コース 19:30-20:45
■月会費 8,800円(税込)
【日曜日】
■幼児クラス 14:00-14:50
■低学年・初心者クラス 15:00-16:00
■高学年・中学生クラス 16:10-17:25
■月会費 9,680円(税込)
■■体験練習
ご希望日の前日までにお電話でご予約ください。
セントラルフィットネスクラブ新浦安店
047-350-2255
Comments