top of page
2021-03-06_100717_edited_edited.jpg
イラストミート笑顔.png

​バスケに出逢う子どもたちへ

イラストミートのぞく上.png
2021-03-06_100655_edited.jpg
2021-03-06_100722.jpg
イラストミート驚く.png
イラストミート笑顔.png
イラストミート困る.png
イラストミート走る.png

初心者向け、低学年向けのバスケスクールです。
はじめてバスケをする子も楽しく練習しています。

​幼児クラス、経験者クラスもあります。

指導はバスケットボールの家庭教師が担当します。

We shouldn't teach good plays;
we should teach a
love of playing basketball .

低学年・初心者クラス 18:30-19:30
高学年・中学生クラス 19:30-20:45

月会費 8,800円(税込)
 

体験練習
ご希望日の前日までにお電話でご予約ください。

セントラルフィットネスクラブ新浦安店

047-350-2255

低学年・初心者クラス 13:45-14:45
高学年・中学生・経験者クラス 14:15-16:00

月会費 9,680円(税込)

半分のコートで練習しています。

​ミニバス用ゴールあります。

バッシュ画像.jpg

​バスケで楽しくなりましょう

今日もありがとうございました。

ヘジテーションプルアップ、そしてステップバックシュートをいう技に挑戦しました。

低学年の子どもたちには難しかったかもしれませんが、なんとか身体を動かそうとすることで、身体操作の感覚が高まっていきます。

思い通りに動く身体を作っていきましょう!

 

【小学生クラス】

■ウォームアップ

・スタビライゼーション(支持の変化)

・ボックスステップ

・カップリングドリブル


足はドリブルをしながら、足はケンケンパーと動かします。

ちょっとできたら別のパターンへとどんどん変えていきます。



■ステップバック

・ボール保持から1ドリブル

1-2-3のリズムで足を動かし、リズミカルにステップバックします。

何人かの子は上手く身体を動かせしとボールをまっすぐ飛ばすことができていました。

スウィッシュ入っていましたね♪



■ヘジテーションプルアップ

・振り子ドリブル

・サイドスキップ

・ドリブルしながらサイドスキップ

・アタックステップからのプルアップ


千葉ジェッツの富樫勇樹選手、そしてNBAのケビン・デュラント選手の映像を観て練習しました。

感覚的に、大雑把に動きをつかむことが大事です。

それなりになんとなく形になっていましたよ!



■1対1大会

30秒ほど1対1をやり続けます。

みんな夢中で頑張っていました(^ ^)



■ゲームを楽しむ!

ドリブル中のボールを相手にとられたり、自滅したり、パスが失敗したり・・・。

いろんなことが起こりますがそれが学びです(^ ^)

来週はもっと上手にできますよ!




【中学生クラス】

■ウォームアップ

・プッシュアップと股関節のコンビネーション

・ドリブルカップリング

・ストレッチ



■シュートの動き作り

・ヒューストン

・クイックリリースドリル

・ドリブルからのピックアップ確認


■ヘジテーションプルアップ

・アタックステップドライブ

・プルアップ


■ステップバック

・映像確認


・1ドリブルステップバック

・アタックステップからクロスオーバー

・アンダードラッグ

・スキップステップからのコンビネーション



■実戦練習

・ドリブルからの1対1


ステップバックは難しそうに見えますが、実は効率よくボールを飛ばすためのシュートフォームと相性が良い技術です。

みんなボールが楽にまっすぐ飛ばせる感覚をつかんでいたようですね!



来週も楽しく練習しましょう!

 
 

更新日:2023年5月26日

今日もありがとうございました。

小学生クラスと中学生クラスは少しずつ人数が増えてきて賑やかになってきました。

バスケットを好きになってもらうようにコーチたちも頑張ります!

 

【幼児クラス】

■ウォームアップ

・シュートをたくさん入れようゲーム

・準備体操

・ボールスタビライゼーション


■ジャンプストップからのシュート

・ドリブル前進

・スキップ・しながらドリブル


■打てるか打てないかの判断をしよう

・ディフェンスつき判断練習


■クローズアウトからの1対1


■ゲームを楽しむ!



【小学生クラス】

先々週に体験に来てくれた子たちが入会となりました。

これから思い切りバスケットボールを楽しんでくださいね!

(^ ^)



■ウォームアップ

・シューティング

・ボールスタビライゼーション


ちょっときついですが頑張りました〜!



■ドリブルとシュートをつなげる

・スキップドリブル

・カップリングドリブル


ドリブルしながらのスキップも上手になりましたね!



■クローズアウトからの1対1


■ゲームを楽しむ!



【中学生クラス】

前回体験の1年生男子が入会してくれました。

また今日は1年生女子が体験に来てくれました!


まだ人数は少ないのですが、その分一人一人しっかり丁寧に見てアドバイスができます(^ ^)

技術をじっくり練習したい方のご参加をお待ちしております!


■ウォームアップ

・カップリングスキップ

・オリエンテーションドリル

・ストレッチ


■原理を知る

・映像確認

まず目指す理想のフォームを確認します。

1時間15分の練習でどこまで近づけるでしょうか?

頑張りましょう!


・原理の確認

・原理を意識してシューティング


■フォームの構築

・スピン

・ボールの持ち方からフォロースルーまで

・身体の使い方

ヒップリフト

ヒンジジャンプ


・ヒンジパスドリル

・バックボードへパス

・2ホップシューティング

・スウィープ&スウェイ


■クイックシュート1on1


中学生クラスはシュートの基本を行いました。

ボールの持ち方、身体の使い方など細かいポイントをたくさん伝えました。

習得して確率を上げるには長い時間が必要です。

まだ一年生ですのでこれからの成長が楽しみです♪

一緒に頑張っていきましょう!



それではまた来週も楽しく練習しましょう!

 
 

更新日:2023年5月19日

今日もありがとうございました。

低学年クラスもだんだん難しい練習になってきます^ ^

でもまずは楽しく体を動かすことを大事にしています。

 

【初心者・低学年クラス】

■ウォームアップ

・さんまゲーム

・カップリングジャンプ


今日から新しいお友達が増えました。

早くみんなと仲良くなってもらうために楽しいゲームからはじめました(^ ^)


■シュートの動き作り

・ヒップリフト

・ヒンジジャンプ

・ヒンジパス

・2ホップシューティング


遠くへ飛ばすためにも、速く打つためにも大事な動きなので、毎週行っています。


■ターンしながら打つ

・ペアブロックショット1on1

フロントターン


フロントピボットで素早く90度回転し、そしてシュートを打ちます。

動作に時間がかかるとディフェンスが来て打てなくなってしまいます。



■実戦練習

ハーフコート3on2


■ゲームを楽しむ!

・味方同士の距離はどれくらいがよいか

・ボールを持ったらどこに進むのか

・ボールを持った味方が動けなくなったら、ボールを持っていない人はどうすればよいか


ボールマンが動けなくなったときのオフボールマンのサポートが少しずつできるようになってきました。

 

【中学生クラス】

■ウォームアップ

・ゲットアップ

・スクワットシリーズ

 スプリット

 クロス

・ストレッチ


■シュートの動き作り

・ヒンジパス

・2ホップシューティング


■シューティングライン

この後行う実践的な練習で大事になってくるシューティングラインを確認しました。


■ターンしながら素早く打つ

・1on1 フロントターン リバースターン

回転運動が加わると、わずかに左右のずれが出てしまいます。

細かいポイントを理解して打つ

身体の感覚に従って打つ

この二つを交互に繰り返しながら理想のフォームへ近づけていきました。 



■実戦練習

1+1on1



来週もよろしくお願いします!



 
 
購読登録

© 2022 CENTRAL×ERUTLUC

  • Facebook
  • Twitter
bottom of page