top of page
中学男子.jpg
サウスカロライナ.jpeg
浦安土曜バスケットボール練習会は、バスケットボールを楽しみたい子どもたちのために有志の保護者が主催している活動です。
​チームとしての活動ではなく、主に個人技術を高めながら、試合中に必要となる状況判断や動き方などを練習しています。
​参加者の会費によって運営されています。
指導はバスケットボールの家庭教師に依頼しています。


練習日時:毎週土曜日 19:00~20:45
会場:浦安市内体育館 
対象:中学生の男女
小学生の方でも、大きいボールや高いゴールが大丈夫であればぜひご参加ください。
 ご不明な点などは連絡係:鈴木までご連絡ください。
 080-7655-3715
■​その他詳細はこちらからもお問合わせできます。
サウスカロライナ.jpeg
年間練習予定
1月 ファンダメンタル
2月 ドリブル基本
3月 パスとレシーブ基本
4月 シュート基本
5月 シュート実戦
6月 アウトサイドからの攻撃①
7月 アウトサイドからの攻撃②
8月 ゴール近くのシュート
9月 ミドルエリアでの技術
10月 ディフェンス
11月 インサイドからの攻撃
12月 チームオフェンスの原則
1534214626__686222_1384_2875029_tn.JPG

今日もご参加ありがとうございました。


ドリブルの基本として、方向転換の際のボールと身体操作の練習をしました。

実戦ではディフェンスからボールを奪われないようにする練習でした。

こちらは先週より難易度を上げ、二人のディフェンスからボールを守る状況を作りました。

基本練習も競争形式にしたので、勝負にこだわりながら一生懸命取り組んでくれました。

男子には競争系が一番かも😃


練習後の片付けなども率先して行ってくれます。

これは自主練の時間を確保したい一心かと思いますが、それでも準備や集合が遅い仲間に対して「早くしようぜ」などと声をかけることは良い傾向だと思います。

こういうところから少しずつリーダーシップが育って来てほしいなと思います。

 

■ウォームアップ

・ペア スタビパス交換 

・パウンド ハンドリング競争

パウンド2回 ボディサークル

レッグ ボディサークル


・ストレッチ



■コースを変える①

・Vドリブルバリエーション

足の間 高低

前後移動


・ジグザグドリブルからシュート競争 

2カウントジグザグ

インバート


■コースを変える②

・フルコートプルバックドリル


■ボール保護実戦ドリル

・フルコート2on2

・フルコート3on3


インバウンズ後のトラップディフェンス(ダブルチーム)に対して、味方がレシーブに来るまでの間、ドリブルしながらボールを守るという実戦的な練習を行いました。


■フルコートゲーム

・フロントコートではペイントタッチルール


ドリブルをしたら必ずペインントに侵入しなかればならないというルールです。

ドリブルの使い方を学ぶことと、強いドライブを促す狙いです。



■子どものスポーツ「協調性 cooperation」


グループの潜在能力を発揮するためにあらゆるレベルで協力し合わなければならない。


相手から協力を得るにはまず相手に協力しなければならない。


たくましい馬が十頭いても、もしそれぞれの馬が別々の方向に走ったら、空っぽの乳母車ですら引っ張ることができない。

それぞれの馬がどれだけ頑張ったところで、協力体制ができていなければ馬車は動かないのである。

ジョン・ウッデン「育てる技術」




閲覧数:5回

本日もご参加ありがとうございました。

テスト前でのお休みが多かったですが、少ない人数で存分に楽しみました。


今日は「スピードの調節」をテーマに練習しました。

実戦練習では良いプレーもたくさん出ていました!

 

■ウォームアップ 

・ライアンベネットドリル

・ドリブルからシュート競争 

・ストレッチ



■検定カード練習



■スピードを変える①基本技術

・スローステップ 

・ツイスティング

それぞれのカウンタームーブも(ディフェンスが先読みして動いた時の対応)練習しました。


・プロテクトヘジテーション


・自主練習

練習した技術のうちから好きなものを選んで練習しました。

練習のやり方は自由です。

自分で自分を高める時間としました。


みんな集中してとても一生懸命に取り組んでいました^ ^



■スピードを変える②実戦

・ドリブル1on1

スピードの変化でズレを作る

チェンジは1回だけ使える


相手との駆け引きという要素が加わり、その中で技術の使い方を学びます。



■相互作用のある1on1

・ハーフコート2on2

ボールサイドルール


より試合に状況での1対1の練習です。

相手、味方、時間、スペースなど様々なものに影響を受けながら1対1を行いました。

相互作用の中で個人を高めるというのが、浦安土曜練習会の方針の一つです。



■ボール保護実戦ドリル

・3on3

パス&スウィング

パス&アウェイ


味方がサポートに来るまで、ボールを奪われないようにドリブルを続ける練習です。

試合ではあまり起こってほしくない状況ですが、よく起こります。



■フルコートゲーム

3on3



■子どものスポーツ

成功のピラミッド④「忠誠心」


この人のためならと忠誠心を誓える人がいないのに、いったいどうやって自分の能力を最大限に発揮できるのだろう。

そういう人がいてはじめて心の平和が得られ、自分の最高のレベルで課題に取り組めるのである。


一緒に課題に取り組んでいるもの同士が忠誠心を抱き合うことは、成功のためには絶対に必要である。


忠誠心はバラバラの個人を一つのチームにまとめ上げる接着剤のようなものである。

ジョン・ウッデン「育てる技術」



来週もよろしくお願いします。

閲覧数:2回

今日もありがとうございました。


■ウォームアップ ボール操作の向上

・指ドリブルシリーズ

・3点シリーズ 競争 シュート プルアップ3 レイアップ1 先に決める


プルアップ2 点 レイアップ1点で得点競走しました。

アップから盛り上がってましたね!


・股関節、胸椎ストレッチ


■ボール保護 距離を空ける①

・バックペダル個人練習

・1on1

 前進→ディフェンスにタッチ→後退して逃げる→ディフェンスの方向を観て逆側へアタック


プルアップ2 点 レイアップ1点で得点競走しました。

盛り上がってましたね!


■距離を空ける②

・リトリート個人練習

→ヒップローテーション(半身から正対へ)


・ヒップローテーションからクロスオーバー

 ディフェンスを観てアタックの方向を判断する


■ボール保護実戦ドリル

・5秒キープ3on3

ボールマンは5秒間ボールを取られないように守る

5秒後にオフェンスを始める

キープエリア制限


■フルコートゲーム


■子どものスポーツ

成功のミラミッド「友情(friendship)」



15のブロックの3番目は友情です。

冊子にはジョン・ウッデンコーチの言葉が三つ紹介されています。


「友情とは気遣いと思いやりをお互いに示すことである。どちらか一方が与えているだけでは友情は成立しない。」

「誰かが良いことをしてくれたからといって、良き友人ということにはならない。その人が良い人だという、ただそれだけのことである・」

「友情を芸術の域まで高めよ」


子どもたちにが大人になるにつれて、そんな関係の人がたくさんいるようになって欲しいですね。

そしてそのような関係は時間をかけて、お互いが努力して作り上げるもののようです。




閲覧数:5回
bottom of page