4月16日 日曜スクール シュートの基本③
- 竜一 鈴木
- 2023年4月16日
- 読了時間: 2分
今日もご参加いただきありがとうございました。
【幼児クラス】
■ボールの重心を捉える
・グーに乗せる
・ボールにボールを乗せる
■ストレッチ
ボールを転がしながら股関節などをしっかり伸ばしました。
■シュートの動きづくり
・ヒップリフト
後の練習で使う動きを練習しました。
やったことのない運動がこの後どんどん出てきます^ ^
■モノマネに挑戦
・グレイトシューターの映像を観る
・ものまねシューティング
プロ選手の映像を観てものまねすることに挑戦しました。
子どもの持つものまね能力を刺激し開発します。
幼児は運動の経験が少ないので難しいのですが、それでも観る前と観た後では動きが変わっています!
■スピンの習得
・手のひらころころ
・まっすぐ転がすゲーム
手のひら全体を使ってボールをまっすぐ転がす練習をしました。
二つのマーカーの間を通れば合格です。
■シュートフォームの構築
・ボールの持ち方
・おっとっとジャンプ
最初にやったヒップリフトの動きを立った状態で行います。
股関節を曲げて一気に伸ばす。
上手くいくと、後ろにおっとっとと転びそうになります。
・片手プッシュパス
おっとっとを使って、ボールをまっすぐ前に飛ばす練習です。
■動きの確認
・宝物集めシューティング
今までより少し遠くからシュートが入るようになりました(^○^)
経験したことのない動きをたくさん行いましたね。
今日経験した運動は身体がずっと覚えています!
来週も頑張りましょう!
【高学年クラス】
■ウォームアップ
・ボールをグーに乗せる
・ボールにボールを乗せる
・ストレッチ
■シュートの原理
・フリーシューティング
・原理の説明
・現地を意識してシューティング
・シュートを外すにはどうするか
■シュートフォームの構築
・映像確認
・ものまねシューティング
・ボールの持ち方
・身体の使い方
・終わりの形

映像を観てイメージをつかむ→実際にシュートを打つ
を繰り返しながら、ポイントを伝えていきました。
■ゲームを楽しむ!
バスケとボールの目的=勝つこと
勝利の条件=時間内に相手より多く得点する
相手より多く得点する方法=相手より多くシュートを打つ
初心者の子には全体像からバスケットボールを伝えます。
まずはとにかくシュートを打ちましょう!
来週もよろしくお願いします!
Comments