top of page

3/16木曜クラス

  • 執筆者の写真: 竜一 鈴木
    竜一 鈴木
  • 2023年3月16日
  • 読了時間: 2分

今日もありがとうございました。

3月3周目の今日は、状況判断や相手との駆け引き加えてパス練習を行いました。

 

【低学年・初心者クラス】

■ウォームアップ

・体幹トレーニング

・カップリングスキップ


■ショルダーパス

・肘を上げる動き作り

・座ってキャッチボール

・立ってキャッチボール

・投げてシュートを入れよう!

・バスケットボールでキャッチボール

上手に投げるポイントは肘の動かし方です。

小さいボールをつかんで投げる練習から行いました。


■パスの使い方を学ぶ

・2on1タッチダウンパスドリル

まだ低学年なのでタッチダウンというほどの長いパスは出せないのですが、ショルダーパスをいつどのように使うかを学ぶ練習でした。

走る人がスピードを落とさずにキャッチできるように、人ではなくスペースにパスを出すという知識と感覚も大事です。

少しずつ上手なパスが出せるようになりました!



◼︎ゲームを楽しむ

コーチングポイントは、

ボールを持っていないときにどうするか

パスをいつ使うか

みんなとても吸収が早いと思います(^_^)

 

【高学年・中学生・経験者クラス】

■ウォームアップ・トレーニング

・体幹トレーニング

・ストレッチ

・カップリングスキップ


■シューティング

①シュートタッチトレーニング (2分)

セミサークルの内側から打ち、スウィッシュを10本入れる。

②レーンシューティング(3分)

片手のみで打つ。

11ヶ所全てをスウィッシュでいれる。


時間内に達成できれば次のレベルに進めます。

残念ながら今日はここで止まってしまいました。

来週も頑張りましょう。



■パスとシュートの複合練習

・スキップパスからのクローズアウトアタック

スプリットアタック

クイックシュート

シュートキャンセル→オープンステップドライブ


・1対1

同じ場での1対1練習を行いました。


勝ちの残り制なのでみんな必死にがんばっています。

それが成長につながります^ ^


来週もよろしくお願いします。


 
 
 

Bình luận


© 2022 CENTRAL×ERUTLUC

  • Facebook
  • Twitter
bottom of page