top of page
中学男子.jpg
サウスカロライナ.jpeg
浦安土曜バスケットボール練習会は、バスケットボールを楽しみたい子どもたちのために有志の保護者が主催している活動です。
​チームとしての活動ではなく、主に個人技術を高めながら、試合中に必要となる状況判断や動き方などを練習しています。
​参加者の会費によって運営されています。
指導はバスケットボールの家庭教師に依頼しています。


練習日時:毎週土曜日 19:00~20:45
会場:浦安市内体育館 
対象:中学生の男女
小学生の方でも、大きいボールや高いゴールが大丈夫であればぜひご参加ください。
 ご不明な点などは連絡係:鈴木までご連絡ください。
 080-7655-3715
■​その他詳細はこちらからもお問合わせできます。
サウスカロライナ.jpeg
年間練習予定
1月 ファンダメンタル
2月 ドリブル基本
3月 パスとレシーブ基本
4月 シュート基本
5月 シュート実戦
6月 アウトサイドからの攻撃①
7月 アウトサイドからの攻撃②
8月 ゴール近くのシュート
9月 ミドルエリアでの技術
10月 ディフェンス
11月 インサイドからの攻撃
12月 チームオフェンスの原則
1534214626__686222_1384_2875029_tn.JPG

こんにちは。

1月もご参加ありがとうございました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★練習予定(全4回)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2/4

2/11

2/18

2/25


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★練習テーマ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ドリブルの基本と実戦」

ドリブルは今のメンバーたちが大好きなプレーです(^ ^)


「自滅しない」「相手に奪われない」「目的地へ移動できる」

の三段階の目標で高めていきます。


 

浦安土曜バスケットボール練習会では、一緒に練習してくれる仲間を募集しています。

もっと練習したい中学生の方、お待ちしています。


特に女子メンバーがいないので大募集です!

お友達とお誘い合わせの上、いつでもお気軽に体験練習にいらしてください。


高いゴールでも大丈夫だという小学生もぜひどうぞ!




閲覧数:4回

今日の練習もありがとうございました。

今日は不利な状況でのボールレシーブや、不利を有利に変える技術を中心に練習しました。


また今月の総集編として、ストップ、ピボット、ボールレシーブを含んだ練習も行いました。

いつも通り楽しく頑張ってくれましたが、何よりも今日のニュースは子どもたちがゴールを下げることを自主的に行ってくれたことです❗️


僕はたまたま他の準備で、それをすることができなかったのですが、まず「気づく」そして「行動した」ということが素晴らしかったと思います。


そんなことは当たりまえ、という考え方もあるかもしれません。

いやいや、コーチは有難いことだと思っていますよ(^ ^)


That's one small action for boy, one giant leap for boy growth.



 

■ウォームアップ

・ペア 2ボールドリブルとスタビライゼーション

・もも上げカップリング

・着地練習

・胸椎 股関節ストレッチ

・大股ステップ

 ジャンプストップ 方向転換


■検定カード


■半身レシーブ 

・ドロップ→1on1

 シュート2点 ドリブル1点


・ミートアウト1on1


■後ろ向きレシーブ

・ホイールステップ→1on1

・ボールミート1on1


■ドライブを止められた状況

・2on2 チェンジ禁止 パス3回

 ベースラインドライブ

 ミドルドライブ


■フルコートゲーム

・ドリブル回数制限

・制限なし

閲覧数:2回

今日の練習もありがとうございました。


パスを受けるためのボールミートという技術を中心に練習しました。

バスケットボールではパスが多く使われますので、受ける技術も大事なファンダメンタル(土台)となります。

動き出しのタイミング、受けた後の姿勢・バランス維持と注意点がたくさんあり、難しいのですが、みんな頑張って取り組んでくれました。


今日は子どもたちの大好きな練習後の自主練タイムを中止にしました。

みんながとても楽しみにしている時間なので心苦しくはあるのですが、やはり責任を果たさずに権利を得ることはできない、ということは伝えなければなりません。

人は誰でも間違いをおかすものですし、それ自体は悪いことではありません。

そこから学ぶことができれば成長のきっかけとなりますので。


毎週練習後には子どものスポーツの冊子のお話をするのですが、今日は冊子に載っていないエピソードを伝えました。


【最も厳しい罰】

私が選手に与える最も厳しい罰は、猛練習に参加させないことだった。

それによって選手たちに理解して欲しかったのは、UCLAのバスケットボールチームで一緒に練習できることは特権であるということ、しかもその特権は取り上げられることもありうるということだ。


彼らが練習中一生懸命になっていないときには、私はこう言ったものだ。

「今日の練習はもうこれでやめよう。あまり気合が入っていないようだから。」

ほとんどの場合、選手たちはすぐにこう言った。

「コーチ、もう一度チャンスをください。しっかり気合を入れてやりますから。」

たいていはこれで十分だった。UCLAの練習は肉体的にも精神的にも過酷だった。

にもかかわらず、彼らにとって、練習する特権を取り上げられることはよほど辛かったのだろう。


この方法がうまくいかないときもたまにはあった。

そんなとき私は「今日の練習はもうこれでやめよう。」

と言って照明の電源を切って立ち去った

練習をする特権を取り上げられるのは、選手にとって最も辛い罰だった。

ージョン・ウッデン「真面目に生きるのを恥じることはない」


もちろん今日の場合、練習そのものを中止にしたわけではありませんが・・・




 

■ウォームアップ

・ぐるっと回ってキャッチドリル

・ハンドリングとジャンプのカップリング

・胸椎 股関節ストレッチ

・ペア ドリブルドリル肩押し


■検定カード練習


■レシーブ分解

・3メン飛び越えドリル 

 ジャンプストップ

 ストライドストップ


■Vカット

・3カウントステップ詳細


■Vカットの実戦練習 

・フルコートパッシングダウン

2on0

2on2


■ミートアウト

・ミートアウトから1対1

 ドリブル3回に制限


■フルコートゲーム

閲覧数:2回
bottom of page