浦安ミニバス練習会3月23日の練習です^ ^
レイアップバリエーションの3回目です。
★バックシュート
今日の挑戦はバックシュート。
普通のレイアップを表のシュートとすると、これは裏のシュートとも言えます。
足や手の動きは全く同じです。
しかし後ろ向きにバックボードを覗き込みながら打つという感覚は、はじめはかなり違和感があるかと思います。
新しいことややったことにないことに挑戦することは、子どもたちにとってかなり抵抗がある(安心領域の外に出る行為)ようで
「無理〜」「できない〜」との声も聞こえてきます。
顔にもはっきりと嫌そうな表情が😆
残念ながらできないことへ挑戦し続けるのが練習会の断固たる方針です^ ^
しかし「無理〜」とは言っているものの、やっているうちにどんどん上手になってくのはさすが子どもです。
★6年生ありがとう🌸
ご卒業おめでとうございます。
集中した取り組みや下級生への声掛けなど、いつも最上級生らしくしっかりした態度で練習に参加してくれました。
これからもバスケットボールを楽しんでくれたらうれしいです、
★子どものスポーツ
毎週練習の最後に子どもたちに伝えたい大切なお話をしています。
-------------------------------------------------------------------------
指導者に与えられた聖なる任務
自分の指導下にある人の
・人格を磨くこと
・建設的な物事の考え方と価値観を教えること
・模範を示すこと
ージョン・ウッデンー
--------------------------------------------------------------------------
今回はお休みです。
代わりに卒業生が立派なスピーチをしてくれました👏
今までありがとう!

来週もよろしくおねがいします!
Comments